バレットジャーナルで活躍

SNSでバレットジャーナルを素敵にデコレーションされている方の投稿を見ると、「やってみたいな〜」と思うのですが、やはりそこにはセンスが問われるもの。なかなかバランスよく仕上げるのは難しい。


そんなときに心強い味方になってくれるのが【スタンプ】。
デザインの種類も豊富で、どれもこれも素敵。迷ってしまうほど魅力的な作家さんの作品もたくさんあって…。

今回お迎えしたのは、KODOMO NO KAOさんの『Petit Moji Stamp Set』。
日付のスタンプと、大好きな文房具がモチーフになったものを選びました。
カレンダー作りにポンポンと押していくのが本当に楽しくて、見た目も統 一感があってインパクトも◎!
大満足のお買い物になりました。

バレットジャーナルには、次の月のことを考えながらページを作る楽しみがあります。
「どんな月にしようかな」と年始に立てた年間目標を見返しながらMonthlyを埋めていくと、改めて目標が明確になり、モチベーションもアップします。
目標といっても、私は根っからののんびり屋で、自由気ままな性格。
だから、キチッと目標どおりに進むことはなかなかありません。
それでも、バレットジャーナルをつけていると、少しずつ着実に前へ進んでいる実感があります。スタンプを使うと文字がはっきりして、ノートを丁寧につけていこうという気持ちにもなれます。
スタンプマルシェでは、多くの作家さんの作品がずらりと並び、まるで小さなアートの世界。どれも可愛くて美しくて、あれもこれも手に取ってしまいたくなります。
丁寧に作られたデザインには、それぞれの世界観や物語があって、見れば見るほど引き込まれてしまうんです。
お気に入りを見つけたときのときめきや、実際に使ってみたときの楽しさもまた、スタンプの魅力のひとつだなと感じます。

