万年筆 スケルトンの万年筆 文具店で目にとまったパイロットの万年筆『prera(プレラ)色彩逢い』は、スケルトンだから入れるインクの色で表情が変わるから、使っていてワクワクするポイントのひとつ! 2025.06.22 万年筆
万年筆 万年筆にときめいた日から 初めて万年筆を手にしたのは、子どもの頃。父の仕事の関係でドイツに住んでいた時期があり、現地の小学校では授業で万年筆を使っていました。あのとき、親に買ってもらった『Pelikan』の子ども用万年筆。それが私の万年筆人生の始まりでした。 2025.06.08 万年筆
万年筆 万年筆愛がとまらない 『TWSBI 580 Diamond AL Mini』の最大の魅力は、何といっても透明なボディ。クリスタル加工が施されており、光を浴びるとダイヤモンドのように美しく輝きます。また、入れるインクによって異なる表情を楽しめるのも魅力の一つ。 2024.12.05 万年筆
万年筆 左きき用? 手軽にはじめられる万年筆ドイツの文具メーカーSchneiderの万年筆 『Base』左きき用。ドイツでは、小学校の低学年から万年筆を使用し始めるそうです。万年筆メーカーがドイツに多いのも納得いきますね。小学校から万年筆を使う事で正しい文字を... 2024.09.15 万年筆
万年筆 ギリシャ神話に魅せられて イタリアの美しき万年筆『Talentum Dedalo Bianco タレンタム・デダーロ・ビアンコ』以前からとても気になっていたイタリアの万年筆、アウロラ。『アウロラの万年筆』は、100年以上の歴史を持つ老舗ブランドで、今でも世界中で高い... 2024.08.13 万年筆