手帳

手帳

能率手帳を使ってみたくて

すでに来年の手帳は決めていましたが、SNSでよく目にする『能率手帳』が気になっていました。黒くて手のひらサイズの、まさに「The 手帳」という風合いが魅力的。その中でも『能率手帳ゴールド 小型』を使ってみたくて購入。
手帳

左ききさん必見!

目から鱗の『左ききの手帳』私は左きき。文字を書くときやお箸を持つときは左手。ハサミや包丁を使ったり、ドアを開けるときは、自然と右手。しかし、絵を描くときは、気づくと二刀流になっています。8月のある日、『左ききの道具店』さんがYoutubeで...
手帳

2025年の相棒

M5手帳が活躍初めてのシステム手帳がイギリスの『Filofax』オリジナル・バイブルサイズから始まり、持ち歩き用にM5サイズをお迎えするようになりました。リフィルをたくさん挟みたいのですが、小さな手帳となると、どうしてもリング径が8mm・1...
手帳

新しいメイン手帳

気持ちの整理に毎日持ち歩く手帳として、バッグには必ずM5サイズの手帳を入れています。コンパクトでありながら、お財布手帳としても使えるので、このサイズがとても便利です。(3冊のM5手帳は左から『Ashford Toujours』『Filofa...
手帳

お財布手帳いろいろ

用途に合わせて持ち歩きたい荷物が多いと少しでも鞄の中身を減らしたい、まとめたいというのが本音!手帳も持ち歩きたい、お財布も必要という時のためにオールインワンのおサイフ手帳があります。Filofax, Ashfordそして今年お迎えしたBre...
手帳

好きな手帳には何入れる?

Filofaxのリング径はどれにしますか?手帳は、どんな形のものでも魅力的なアイテムの一つです。その中でも、私はシステム手帳をよく利用しています。システム手帳の良いところは、ページを差し替えることができる点です。手帳のリフィルの間に挟むディ...