手帳のリフィル

リフィルをDIYで楽しく!

私は、コンパクトなM5サイズの手帳が大好きで、毎日バッグに入れて持ち歩いています。
使い方はさまざまですが、たっぷりとリフィルを挟みたいので、リング径は13mm〜15mmのタイプを選ぶようにしています。

ただ、ひとつ困っているのは——M5サイズのリフィルは市販の種類がとても少ないということ。

売られているのはベーシックなものがほとんどで、私のようにデコレーションがあまり得意でない人間にとっては、M6サイズの可愛いキャラクターものや、手書き風デザイン、見やすいレイアウトのリフィルがちょっぴりうらやましく感じたりもします。
「それならM6に乗り換えるかな?」と考えたこともありますが、私はできるだけ荷物を軽くしたいタイプ。重たいカバンが苦手なので、手帳も自然と小さめを選ぶように。

Sleep Log
Habbit Tracker・・・
Ashford メモリーフ
小口 ロースゴールド

そこで思い切って、自分でリフィルを作ることにしたのです。毎月のDailyリフィルは、その季節に合わせたテーマで。

Monthlyリフィルは、1年を通して飽きずに使えるようなデザインを心がけています。
他にも、「Sleep Log」や「Habbit Tracker」、「Wish List」など、開いた瞬間にちょっと気分が上がるような、楽しいデザインを少しずつ増やしてきました。
用紙は何種類か試してみたのですが、私のプリンターとの相性が良いのは『Ashford メモリーフ・小口ロースゴールド』のクリーム色。
インクのにじみも少なく、やさしい色合いで仕上がります。
裏写りも比較的少なく、何より書き心地がとっても良いのです。

メモ用には、薄くてかさばらない、これも『Ashford MICRO5メモリーフ・ライト無地』のリフィルを使用。
こちらもスラスラと書けて、万年筆との相性が抜群です。

万年筆たち
ロメオ No.3ミニ

筆記具は基本的に万年筆を愛用していますが、気分によっては『ロメオ No.3ミニ』を使うこともあります。

いよいよ後2日で7月。
毎日の容赦ない暑さに、思わず心が折れそうになりますが、そんなときこそ、手帳時間くらいは心地よく過ごしたいもの。
そこで今回は、夏をたっぷり感じられるような、明るく爽やかなデザインのリフィルを作ってみました。
すべてのリフィルは、M5サイズのみとなっていますが、ダウンロードフリーでご利用いただけます。
ダウンロードの仕方は、『自作リフィルのご利用について』に詳しく説明しています。
ご自由に使ってみてください。