お気に入り文房具

筆記具etc.

つけペンに夢中

ペン先が、真鍮!kakimori『メタルニブ-真鍮』「書きたい時」・「描きたい時」にサッとインクを付けて楽しめる「つけペン」です!ネットでこの「真鍮のつけペン」を使って、可愛らしく素敵な絵を描いている方を見かけたのですが、ある時、そのペン先...
万年筆

左きき用?

手軽にはじめられる万年筆ドイツの文具メーカーSchneiderの万年筆 『Base』左きき用。ドイツでは、小学校の低学年から万年筆を使用し始めるそうです。万年筆メーカーがドイツに多いのも納得いきますね。小学校から万年筆を使う事で正しい文字を...
筆記具etc.

私だけのノート術

コモンプレイスブックに!midori『ジョインドッツ』水性ペン!3種類の色が、3つ連結された1本のドットペン。私がお迎えしたのが、3連結が3本入っている少し大人な雰囲気のグレイッシュトーンセット。他には、少し明るめの優しい色のライトトーンセ...
筆記具etc.

ミニペンの存在感

ロメオNo.3ミニだから『ロメオ No.3ミニ』をネットで見かけたとき、その小ささにもかかわらず、見た目のゴージャスさと控えめで上品な佇まいに惹かれました。好きな手帳には、少し背伸びをしてでも素敵なボールペンをセットしたいといつも思っていた...
手帳

新しいメイン手帳

気持ちの整理に毎日持ち歩く手帳として、バッグには必ずM5サイズの手帳を入れています。コンパクトでありながら、お財布手帳としても使えるので、このサイズがとても便利です。(3冊のM5手帳は左から『Ashford Toujours』『Filofa...
万年筆

ギリシャ神話に魅せられて

イタリアの美しき万年筆『Talentum Dedalo Bianco タレンタム・デダーロ・ビアンコ』以前からとても気になっていたイタリアの万年筆、アウロラ。『アウロラの万年筆』は、100年以上の歴史を持つ老舗ブランドで、今でも世界中で高い...